会社紹介

事業内容

「たてるだけ」ではなく「たててから」
幸建設の主な仕事は「たてる」こと。
ホテル、マンション、戸建住宅はもちろん、体育館、庁舎などの公共施設の工事も行っています。
住む人、利用する人、運営する人。関わるすべての人に喜びを届けるために。
「どういう構造、設計になっていたら、使いやすいだろうか」 そんなことを常に考えながら仕事に向き合っています。
そして、「たてるだけ」ではないのが当社の最大の特徴です。
お客様にとってのベストを追求し、「たててから」のフォローも忘れません。
特に、ホテル部門においては、グループ会社でホテル運営を行っていることから、 お客様がどのように活用し利益を上げていくのか、ということまで一緒に考えます。
あらゆるシーンで、「お客様がどのように使うのか」を追求しています。
「たてるだけ」ではなく「たててから」。
すべては、お客様に喜んでもらえる会社であるために。
事業内容
事業内容
事業内容

仕事内容

施工管理

自分が指揮を執り、
何もないところに大きな構造物が出来上がっていく。
永く残る成果と、自身の成長を感じられる喜びがある。
 
現場監督の仕事は、その名の通り「現場の監督」です。
工事の進捗、品質、予算など、現場のあらゆることを管理・監督しています。
工事はいつまでにどのような手順で進めれば良いのか。
そこに向けて、何人の職人に依頼し、どんな材料を発注するのか。
工事の品質が保たれ、利益の出る工事になっているのか。
そしてそれらが計画通り実行されているのか。
されていないとしたら、どう修正するのか。
考えなくてはならないことはたくさんあります。
さらに、自分一人の考えだけで進められるものでもありません。
お客様、設計者、職人…。
関わるすべての人の想いを汲み取り、それを現場に反映させていくのです。
もちろん、簡単な仕事ではありません。
ですが、自分が指揮を執り仲間とやり遂げた仕事は、完成した時の喜びもまた人一倍感じられることでしょう。
主な業務の例
点呼、作業内容確認、安全の指導
作業の工程によって、さまざまな職人さんに作業を依頼します。
その日に誰が作業を行うかなどを確認し、記録します。
手順確認、撮影による施工の記録
正しい手順で作業をしているか、完成したら見えなくなる部分も多いのできちんと施工している様子を記録して残します。
手順、施工内容の確認
図面や施工計画書の通りに作られているか、予定通りに進んでいるかを確認し滞りなく進むように準備したり施工主へ報告する資料を作ります。
記録提出書類の作成
写真など色々な資料をまとめ、記録を施工主に提出します。
正しい材料、手順で予定通りの品質のものが出来たことを示す証明になります。
進捗の報告
定期的に、検査員や施工主への進捗報告を行います。
全体的な進捗、直近の作業の報告やトラブル等があれば報告をします。
最初は、現場の所長や先輩が
何をすればよいのか
指示してくれます。
分からないと思ったことは
どんどん聞いてください!

いわゆる『力仕事』ではありません

体力はあるに越したことはありませんが、穴を掘ったり建物や材料に加工を行ったりする仕事ではありません。女性の施工管理者もおり、パソコンやスマートフォン、タブレット端末の操作に習熟しているとスムーズに業務を行えます。

若いうちからの実務が有利

現場所長クラスになるまでには長い時間を要する職業なので、若いうちから実務を行っていることが有利に働くケースが多いと考えています。

最初は資格不問!経験を積んでから資格を取ろう

入社時に必須な資格等はありません。あると便利な資格は普通自動車免許などです。
将来的に建築施工管理技士(1級・2級)などの取得が望ましいです。
(これらは実務経験が必要な資格なので、就職後の取得になります)
会社で取得の補助も行っており、取得すれば手当制度もあります。

営業

「なにも売り込む必要はありません」
 
過去に、販売や飲食で働いていた・友達と遊ぶ時には企画役を買って出る部活やサークルでメンバーの取りまとめをしていた…とにかく人と話すのが好き。そんなあなたにぴったりな仕事が「営業職」です。
人によっては、営業と聞くと、辛い、きつい、厳しいといったイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、当社の営業職には、面識のない企業に訪問する飛び込み営業やテレアポ業務などはありません。
私たちの商品は、ビルやマンションの一室というより、ビルやマンションそのもの。高額商品だけに、売り込んだから売れるといったものではないのです。
だから、むしろ売り込むのではなく、お客様の言葉に耳を傾け、相談に乗ることで問題を把握。
その問題の解決策を提案するというコンサルタント的な提案営業となります。お客様の問題を解決し感謝の言葉をいただいた時の気持ちといったら・・・。
是非一度、想像してみてください。

制度・イベント

新年会

新年会

協力業者も招待し、皆で1年のスタートを切ります。
暑気払い

暑気払い

暑気払いで暑さを吹き飛ばしましょう!
納会

納会

全員で集まり、1年間を締め括ります。
安全大会

安全大会

労働基準監督署の署長や講師をお招きし、労働安全に関して講話していただきます。
安全祈願

安全祈願

川崎大師へお参りに行き、安全祈願を行います。
安全表彰

安全表彰

安全第一!安全に工事を進めている現場、協力業者の表彰を行います。
資格取得支援

資格取得支援

建築士、施工管理技士など、資格の取得支援を行っています。
研修旅行

研修旅行

知見を広げながら、羽を伸ばして楽しみましょう!